開発支援サービス
構造解析CAE
樹脂の特性・長所を活かした構造解析CAEで、
限界設計にチャレンジします。
- 強度剛性
- 熱応力解析
- 疲労・クリープ等の長期耐久寿命
- 大変形を伴う非線形構造解析等
を行い、製品寿命を高精度で予測します。

- 幅広いご要望に対応 要求特性に応じて、強度・剛性・熱応力・振動解析他を実施します。
- 初期強度に加え、長期の寿命予測が可能 独自の着眼点と的確な樹脂データによって、高精度な予測を行えます。
- 使用環境に応じた解析を実施 市場での用途に応じて、複雑なストレスも考慮できます。
一般的な設計構造解析の事例
解析ツールさえあれば、すぐに活用可能でしょうか?
応力分布、歪分布などの解析は、線形構造解析・ 非線形構造解析を問わず解析ツールがあればどこでも行うことが出来ますが、解析で得られた結果の判断と有効な対策提案には、 さらに豊富な経験とノウハウ、そして樹脂材料グレードの長短期特性、温度依存性などのデータが必要です。
以下のデータから製品寿命を予測できるのでしょうか?
以下のデータだけでは製品寿命を予測することは出来ません。
常温中負荷1000g時の変形分布図[mm]
常温中負荷1000g時の応力分布図[MPa]
それでは、製品寿命を予測するにはどうしたら良いのでしょうか?
POM樹脂/ジュラコンRM90のクリープ破壊特性
寿命予測には、
-
評価用材料の長期特性データの考慮
(クリープ破壊寿命曲線や疲労破壊寿命曲線など) - 発生応力の緩和特性の考慮
- 実験結果に基づくノウハウ
その結果・・・
スペック未達の場合は
厚肉化、リブ補強等の対策を。
オーバースペックの場合は
軽量化を。
正確な製品寿命の予測による限界設計へのチャレンジ

材料メーカーならではの樹脂データ測定設備。
製品の長期寿命を精度良く的確に予測・判断するためには、
豊富な経験とノウハウ
のほかに、使用する樹脂材料の短期物性や疲労・クリープなどの長期物性データが欠かせません。
そこで、PLAMOSでは材料メーカーならではの豊富な試験設備を使用して、解析に必要な樹脂データ測定を行ない、より
正確な寿命予測を行います。
-
引張り・曲げ特性試験機
-
疲労特性評価試験機
-
クリープ特性評価試験機